
私は 安商洪様を信じています。安商洪様は神様です。正しい礼拝日が安息日であることをご存じですか?神様の教会は安息日を守ります。神様は真理は光だと仰せられました。それで神様の教会は何処なり光を放つでありましょう。神様の教会は神様が一緒におられる教会であり、真理の約束にあずかった教会であるからであります。
安息日を守ったキリストと使徒たち
旧約は新約に対する影と写しでした。旧約に律法に付いて守ったすべての内容は新約時代に成り立つことに対する模型でした(ヘブ10:1)。だから安息日も旧約聖書には「わたしの安息日」(出 31:13、エゼ20:12) と言い、新約ではキリストが「安息日の主なのである。」(マタ 12:8、ルカ 6:5)でした。
言い換えれば、旧約時代に律法に付いて守った安息日は模型で、新約時代にはキリストが安息日を守られた手本に従って使徒たちも霊とまことによって安息日を守り、キリストの中で守った新しい契約である安息日は実体になったという御言葉です。それでキリストは御自分の掟どおり安息日を守りました。
ルカ 4:16 『イエスはお育ちになったナザレに来て、いつものとおり安息日に会堂に入り、聖書を朗読しようとしてお 立ちになった。…』
新約時代に入って 安息日の主人はキリストとして、「キリスト(主)の日」という意味が追加されました。「人の子は安息日の主なのである」 (マタ12:8、ルカ6:5) 使徒たちはこの安息日を「主 (キリスト)の日」として守りました。
黙1:10『ある主の日のこと、わたしは “霊゛に満たされていたが…』
旧約時代から新約に代わって安息日を守る方法が変更されたことであり(焼き尽くす献げ物をささげ、家で火もくべなかった律法的安息日から、仕事を休んで神様を賛美して祈る霊と真理をもって礼拝をささげる)安息日を守る日が変更されたのではありませんでした。なぜなら、神様が天地万物を創造して安息なさった日は七番目の日だったからです。それで使徒たちも安息日になれば規例どおり安息日を守って御言葉を講論したりしました。
使17:2 『パウロはいつものように、ユダヤ人の集まっているところへ入って行き、三回の安息日にわたって聖書を引用して論じ合い…』
使20:6∼7 『わたしたちは、除酵祭の後フィリピから船出し、五日でトロアスに来て彼らと…週の 初めの日、わたしたちがパンを裂くために集まっていると』
ここで「週の初めの日」という言葉は「安息日を守ってから翌日の初日」という言葉として使徒たちが安息日を守ったということを現わしている御言葉です。
キリストの日である安息日(七番目の日である土曜日)が使徒時代まで遵守(遵守)されたことが聖書の記録を通じて立証されていますが、今日多くのクリスチャンはどうして安息日に礼拝をささげず第一日目の日曜日に礼拝をささげているのでしょうか。歴史的な考証によれば日曜日の礼拝は異教徒たちの太陽崇拝から由来したと言います。キリストが生まれる以前からロ-マでは第一日目 (日曜日)を太陽の日(Sunday)として崇拝していました。
3 件のコメント:
Sunday Service is not based on the Bible, We have to keep the Sabbath.This is the sign of people of God and you can receive the blessing from God by keeping it.
Christ Ahnsahnghong came and restored truth, Sabbath,So we can be people of God.
We must follow God's commandment not man's.
Amen..! sabbath day is saturday! We have to keep the sabbath!!
God bless you! ^^
lovemessenger1004様,church of god様のコメントありがとう ございます。福にあずかるよう願います。
コメントを投稿